【健診クラウド】
社員の健康診断結果をクラウドで一元管理できる
健康診断結果の管理ソフト
健診クラウドは社員の健康診断結果をクラウドで一元管理することにより、
健康経営と業務効率化の両立を目指すことができます。
社員の健康診断結果をクラウドで一元管理できる健診管理ソフト
健診クラウドは社員の健康診断結果をクラウドで一元管理することにより、
健康経営と業務効率化の両立を目指すことができます。
多機能デジタル診察券アプリ「モバドク」
日々の血圧・体重・歩数・体温・血糖を記録、病院でもらった検査結果・健診結果を写真で保存するだけで、かかりつけ医と情報を共有でき、対面診療やオンライン診療に活用。
初診のクリニックでも事前にアプリの問診票を記入するだけで受付時間を短縮、再診でいつもの薬の処方の場合、アプリのQRコードを表示するだけで受付完了。
緊急搬送時でもアプリの顔認証機能で病歴や服薬歴が閲覧できるため、迅速な救急対応で救命率アップ。
医師と情報共有
日々の血圧・体重・歩数・体温・血糖を記録、病院でもらった検査結果・健診結果を写真で保存するだけで、医師と情報を共有でき、対面診断やオンライン診療に活用。
WEB 問診票
作成した問診票をテンプレートとして再利用できます。
デジタル診察券
病院・薬局の受付でアプリのQRコードを提示するだけで受付完了、診察券不要。
健康ポイント
日々の血圧・体重・歩数・体温・血糖を記録、病院でもらった検査結果・健診結果を写真で保存するとポイントがたまり、病院やオンラインショップで利用できます。
患者のメリット
● 医師と情報共有
日々の血圧・体重・歩数・体温・血糖を記録、病院でもらった検査結果・健診結果を写真で保存するだけで、医師と情報を共有でき、対面診療やオンライン診療に活用。
● WEB 問診票
初診のクリニックでも事前にアプリのオンライン問診票を記入しておくことで受付時間を短縮。他のクリニックでも同じ問診票を利用できる。
● デジタル診察券
再診でいつもの薬の処方の場合、アプリのQRコードを表示するだけで受付完了。
● 顔認証(緊急時)
緊急搬送時でもアプリの顔認証機能で病歴や服薬歴が閲覧できるため、迅速な救急対応で救命率アップ。
● オンライン診療
日々の記録、おくすり手帳、健診結果を医師と共有しながらオンライン診療をうけられる。
健康ポイント
・体重・血圧・血糖を記録したり、お薬手帳・健診結果の写真を保存するとポイントが貯まり、かかりつけのクリニックなどのサービスで利用。

クリニックのメリット
● 問診時間の短縮
患者様が日々の血圧・体温・血糖・体重を記録したり、お薬手帳・健診結果の写真を保存することで初診時に医師はデータを閲覧できるため問診時間を短縮できる。
● 受付時間の短縮
再診の方で提示処方を希望される場合、患者様がアプリのQRコードを提示するだけで受付完了するため、受付時間短縮でき、診察券を発行する経費も削減できる。
● 医療機関との情報共有
主治医がアプリ上で病歴サマリーを作成することで、患者様が他の医療機関を受診した際に情報共有できる。
● 顔認証
心臓発作や脳卒中で意識がない状態や認知症で徘徊、転倒して救急搬送される際にアプリの顔認証機能で本人確認し、既往歴や服薬状況を確認できるため、適切な搬送先の選定、迅速な救急処置ができる。

多機能デジタル診察券アプリ「モバドク」
保存したデータを医師と共有し、対面やオンライン診療で活用 !
事前にWEB問診票を記入、受付でスマホのQRコードを提示するだけで受付完了!
日々の体温・体重・血圧を記録してポイント貯めよう !
提携医療機関募集中!